2020.12.24 第4回「せりか基金」賞受賞について、MedicalTribune誌に掲載されました。
 
2020.12.22 光科学技術研究振興財団より、光遺伝学ALSモデルの研究に対する研究助成をいただきました!課題名は「光遺伝学を用いた筋萎縮性側索硬化症(ALS)モデルの開発」。
 
2020.12.21 第13回オートファジー研究会に参加しました。
 
2020.12.18 第4回「せりか基金」賞をいただきました。せりか基金に支援をいただいて、ALS研究を推進します。
 
2020.12.14 上原記念生命科学財団より、研究助成金をいただきました。The Uehara Memorial Foundation will generously support our ALS research in 2021-2022!
 
 
2020.12.03 第43回日本分子生物学会年会・ワークショップで講演しました。 演題は「運動ニューロンにおけるTDP-43ダイナミクスと細胞毒性の光遺伝学的解析」
 
2020.11.25 第43回日本分子生物学会年会・ワークショップで講演します。 演題は「運動ニューロンにおけるTDP-43ダイナミクスと細胞毒性の光遺伝学的解析」 12月3日(木)15:30〜
 
2020.11.21 第26回小型魚類研究会で、光遺伝学ALSモデルについて講演しました。
 
2020.11.16 Our perspective on optogenetic ALS model is published in Neural Regeneration Research! 「Do not curse the darkness of the spinal cord, light TDP-43
 
2020.11.16 光遺伝学ALSモデルに関するPerspective(展望)を発表しました。「Do not curse the darkness of the spinal cord, light TDP-43
 
2020.11.11 国立遺伝学研究所 研究集会『環境ストレス応答に対する生体のダイナミズム」で、研究成果を発表しました。
 
2020.11.02 「ゼブラフィッシュ実験ガイド」(朝倉書店)が出版されました。ライブイメージングの章を執筆しました。
 
2020.10.28 新学術領域「マルチモードオートファジー」第2回班会議(オンライン)で、研究成果を発表しました。
 
2020.10.19 「小出良夫基金」より、研究奨励金をいただきました。「小出良夫基金」は、ALSにより亡くなられた小出良夫氏のご遺志により設立された、ALSの原因究明・治療研究を助成する基金です。
 
2020.09.17 小脳の新しい発生メカニズムに関する論文を発表しました。名古屋大学との共同研究です。
 
2020.09.15 第43回日本分子生物学会年会、ワークショップ「細胞内リスク管理システムとしてのゲノムストレス応答」で講演します。
 
2020.08.04 科研費・新学術領域「マルチモードオートファジー」に参加します。研究課題はこちらです。
 
2020.07.29 第43回日本神経科学大会で講演しました。演題は「Optogenetic modulation of TDP-43 oligomerization accelerates ALS-related pathologies in the spinal motor neurons」。(オンライン講演)
 
2020.06.23 光遺伝学ALSモデルに関するPerspectiveがin pressになりました。「Do not curse the darkness of the spinal cord, light TDP-43」
 
2020.04.17 ALSに関する研究が、第43回日本神経科学大会の一般口演に採択されました。
 
2020.04.01 ALSに関する研究提案が、科研費・新学術領域「マルチモードオートファジー」公募研究に採択されました。
 
2020.03.23 ブレインサイエンス振興財団に研究をサポートしていただくことになりました。研究課題は「光遺伝学的相転移に基づいた神経変性の誘導と制御」。
 
2020.03.19 小脳の発生メカニズムに関する共同研究論文のプレプリントをbioRxivに発表しました。
 
2020.03.13 ALSに関する研究提案が、2020年度国立遺伝学研究所「NIG-JOINT」共同研究(B)に採択されました。
 
2020.03.05 研究成果がALS NEWS TODAYで紹介されました!
 
2020.03.04 研究成果がPHOTONICS.COMで紹介されました!
 
2020.02.27 研究成果がNEWS MEDICAL LIFE SCIENCESで紹介されました!
 
2020.02.27 研究成果がTECHNOLOGY NETWORKSで紹介されました!
 
2020.02.26 研究成果がMedicalXpressで紹介されました!
 
2020.02.21 研究成果が伊豆日日新聞に掲載されました!
 
2020.02.21 せりか基金通信で、光遺伝学ALSモデルに関する研究成果を紹介していただきました!「せりか基金助成金から初! 第一回受賞者・浅川先生の研究が成果に。
 
2020.02.21 Our latest paper on optogenetic ALS model is published in Nature Communications! Optogenetic modulation of TDP-43 oligomerization accelerates ALS-related pathologies in the spinal motor neurons.
 
2020.02.21 光遺伝学ALSモデルに関する論文を、Nature Communications誌に発表しました!Optogenetic modulation of TDP-43 oligomerization accelerates ALS-related pathologies in the spinal motor neurons.
 
2020.02.21 三島市立錦田中学校一年生の皆さんに、職業「研究者」を紹介しました(職業講話)。
 
2020.02.03 遺伝研研究集会「環境ストレス応答に対する生体のダイナミズム」で講演します。タイトルは、「遺伝子変異に連鎖しない筋萎縮性側索硬化症(孤発性ALS)の遺伝学的モデルの開発」の予定。2月28日@国立遺伝学研究所