第10回オートファジー国際シンポジウムに参加しました

札幌で開催された第10回オートファジー国際シンポジウムに参加しました。

ALSで障害を受けやすい神経細胞とオートファジーの活性に何らかの相関関係があるのではないか、という発見についてポスター発表を行いました。オートファジーは、自分にとっては新しい分野ですが、専門家の先生方からアドバイスを沢山いただくことができました。

オートファジーの分野は日本で大きく発展しましたが、10回を数えるこのシンポジウムはまさにその歴史であるとうことを知ることができました。

論文執筆への大きなヒントを得ました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中