分子生物学会@横浜で、「生物種横断的な研究の進展とバイオリソースの役割」というワークショップを開催しました。短めの発表時間で、演者の皆さんには申し訳なかったですが、面白い発表、鋭い質疑ありがとうございました。私は、ゼブラフィッシュを使ったヒト疾患研究について「光照射によるALS病態の再現にむけて」というタイトルで口演しました。忘れられていたリソースでも、発見や技術的な進歩によって、宝の山に変わることがあり、歴史と先端の両方を理解しながら、適正規模でリソースを開発、維持するために、皆さん試行錯誤を積み重ねていることが良くわかりました。

