自由度について

“また、自由度の拡大に伴なって第三者評価を伴う目標管理も行われるようになった。”

大学法人化の矛盾と苦悩がにじむ、理解が極めて難しい一文。

在学中も含めて一度も足を踏み入れることがなかった、京大時計台の建物に入ってみた。一角に、京都大学の歴史などの展示があり、国立大学法人京都大学の発足について書かれたパネルで。

管理もされず、失敗しても大丈夫なのが、自由。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中